ネットでセレブ生活>妊娠とお金 その2

妊娠とお金 その2
メニュー
はじめに 
結婚とお金 その1
結婚とお金 その2
妊娠とお金 その1
妊娠とお金 その2
妊娠とお金 働くママ編
仕事とお金 お給料編
仕事とお金 失業編@
仕事とお金 失業編A
仕事とお金 103万の壁編
育児とお金
病気とお金@
病気とお金A
インターネットとお金@
インターネットとお金A
赤ちゃん産むのってお金がかかって大変!

って思うけど、実はもらえるお金もたくさんあります。
でも、ただ待ってるだけじゃ1円だってもどってこない!
しっかり手続きしてもらいちゃいましょう。

出産育児一時金  
健康保険に加入している人は誰でももらえます。被保険者又は被扶養者の人が妊娠4ヶ月以上で出産した場合に支払われます。出産時に加入している健康保険に請求すると、2週間〜2ヶ月の間に指定した口座に振り込まれます。
金額は1人35万(2006年10月より増額)。双子の場合は70万。
会社の健康保険組合の場合はプラスαでもらえることも。ちなみに私の入っている派遣組合の健康保険はプラス3万で38万もらえます。(諸条件有)


手続き
 国民健康保険の場合
出産一時金請求書を住んでいる市町村役場でもらう。
※産院で用意している場合もあり。
出産した病院で証明欄に必要事項を明記してもらう。
市町村役場に書類を提出。
 このときママの名前が記載されている保険証・母子手帳・振込先銀行口座・印鑑を忘れずに持っていきましょう。
本人が行く必要はありません。おうちの方にお願いしてみましょう。

 お勤め先の健康保険
会社を管轄する社会保険事務所に行ってもらいます。
会社の保険組合の場合は会社の健康保険窓口で請求書がもらえます。
出産した病院で証明欄に必要事項を明記してもらう。
申請書をもらったところへもっていけば手続き完了!

パパの会社でしてもらう場合はパパにお願いしましょう



出産費融資制度
出産育児一時金がもらえるといっても退院時には間に合いません。そこでできたのがこの制度。出産育児一時金がでるまで無利子で融資を受けられる制度です。(国民健康保険の方は利用できません)

対象:出産予定日まで1ヶ月以内の人
    妊娠4ヶ月以上で医療機関に一時的に支払いをしなくてはいけない人 
いくら?:上限24万までで1万円単位で借りられます。返済は出産育児一時金で精算されます。
つまり10万借りていれば出産育児一時金の支払いが自動的に20万に減額されます。

手続き:社会保険事務所に以下の書類を提出します。
     出産費貸付金貸付申込書 
     母子手帳の写し
     被保険者証又は受給資格者票など
     出産費貸付金借用書
     医療機関が発行した出産費用などの請求書
       出産予定日まで1ヶ月以内の人は不要
     出産育児一時金請求書

  
書類はすべて社会保険事務所に用意されていますので、印鑑、振込先銀行口座、母子手帳を忘れずに持って行きましょう。



                                      

かわいいお子様の写真を使って
世界に1冊のオリジナル絵本が作れます。
お友達の出産祝いにも利用できるお仕立て券もあります。
おしゃれなママを目指す人
プチバトー・オイリリー・バタシュー・SASSY・ベビーズオウンなど
人気ブランド勢揃い!
                                          



                                      ネットでセレブ生活>妊娠とお金 その2

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送